◯◯本限定!などの人気ブランドが限定生産されたモデルはその発売した旬な時期、もしくは発売前から予約したりしないと手に入らない事がほとんどですよね。
時計の場合だとそういうモデルを発売後に買おうとする時は、ネットで探したり並行店で中古を探したりしますが、プレミアが付いて正規価格より高くなっていたりします。
しかし一部のモデルは限定モデルでなくても人気があるため品薄状態が続いているため、限定モデルでなくても正規価格よりはるかに高い値段で並行店等で売られています。
今回はそんなプレミア価格モデルをそのブランドと共に紹介します。
※このブログでの価格表示は投稿日時点でのものになりますのでご注意下さいませ!
AUDEMARS PIGUET(オーデマピゲ)
オーデマピゲ ロイヤルオーク 15500ST

世界3大ブランドの一つのオーデマピゲ。その中の大人気のロイヤルオークは昨年ぐらいから正規価格を上回り始めて上昇を続けました。
15500STは新ムーブメントと装着した今年の新モデルでありますが、旧作の15400STも最新モデルほどではないもののプレミア価格がついております。
ロイヤルオークでも色々種類がありますが、特にプレミアになっているのがケースサイズが41ミリで素材がステンレスのモデルになります。
だいたいプレミアがつくのは定番で一番価格が安いステンレスモデルにつく事が多いです。使いやすいというのと安いというのがあるからでしょう。
国内定価は220万円ですが並行価格は270万円〜280万円くらいで推移しております。
ちなみに私は3針モデルよりクロノグラフモデルの顔が好きです♪
オーデマ・ピゲ AUDEMARS PIGUET ロイヤルオーク 15500ST.OO.1220ST.02 新品 時計 メンズオーデマピゲの公式ホームページはこちら
PATEK PHILIPPE(パテック フィリップ)
こちらも世界三大ブランドのブランドであり、世界最高峰の地位を確立しているパテックフィリップからは、超プレミアモデルが2モデルあります。
ノーチラス 5711/1A −010

ノーチラスはおそらく通常モデルでは一番プレミアがついていると思います。
パテックフィリップを代表するモデルであり、ラグジュアリースポーツモデルになっております。
ノーチラスは他にもムーンフェイズを備えたモデルや3大複雑機構のパーペチュアルカレンダーを備えたモデルなど色々な種類があり、ほとんどのモデルでプレミアがついております。
しかしこちらも一番プレミアがついているモデルは写真のシンプルな3針のオールステンレスモデルになります。
国内定価は338万8000円になりますが、並行価格は750万円〜850万円ほどになっております。
【48回払いまで無金利】パテックフィリップ ノーチラス ラージ 5711/1A-010 メンズ(0189PPAU0002)【中古】【腕時計】【送料無料】いや・・・エグいよ・・・ノーチラスさん・・・
アクアノート エクストララージ 5167/1A−001

ノーチラスから派生したアクアノート。
ロイヤルオークの8角ベゼルとは違って、こちらは丸みを帯びた8角ベゼルになっております。
アクアノートもベルトがラバーのモデルやケース素材がゴールドのモデル等色々ありますが、やはり値上げが激しいのはステンレスモデル。
ステンレスモデルがやっぱり需要がかなりあるのでしょうね。
こんなおしゃれな高級時計をさりげなく着けてみたいな〜と思いますね。
国内定価は270万6000円になりますが、並行価格は450万円〜550万円にほどになっております。
【未使用品】パテック・フィリップ アクアノート エクストララージ 5167/1A-001 PATEK PHILIPPE 【未使用品】【メンズ】 【腕時計】 【送料無料】 【あす楽_年中無休】ROLEX(ロレックス)

ご存知の人も多いと思いますが、ロレックスはかなりたくさんのモデルでプレミアが付いております。
スポーツモデルのロレックスが軒並みプレミアが付いております。
主にプレミアが付いているモデルとしては上げたらキリがないのですが、比較的高いプレミアで代表的なモデル一覧を紹介します。
- デイトナ 正規価格:129万8000円 並行価格270万〜300万
- GMTマスターⅡ青黒 正規価格:93万5000円 並行価格160万〜190万
- サブマリーナデイト黒 正規価格:89万1000円 並行価格110万〜130万
- シードゥエラー 正規価格:118万8000円 並行価格:150万〜170万
- ディープシーDブルー 正規価格:132万 並行価格:160万〜180万
- ヨットマスター ダーク 正規価格:121万 並行価格130万〜140万
のモデルであり、素材はやはり全てステンレスモデルが高いプレミア価格になっております。
上記のモデルを正規店で見かけたら、並行店で購入するより明らかに安く購入できます。
特に2019年10月現在でプレミアが高いモデル順としては概ね↓
デイトナ>GMTマスターⅡ>サブマリーナ・デイト>シードゥエラー
の順番であり、特にこの4モデルは仮に正規店で購入してすぐに売却したとしても買値以上の金額で売却できると思います。
なのでロレックス側も正規店の購入者に対して転売禁止の条件を厳しく求めてきます。
ロレックスは価格の動きが株価のように変動し、流通量も非常に多いから他の時計とは明らかに違う動き方をします。
なので、ロレックスの価格の詳しい事については後日記事もたくさん書いていこうと思ってますので、そちらも参考にしてもらえれば!
ロレックス コスモグラフ デイトナ ROLEX COSMOGRAPH DAYTONA/116500LN【中古】【メンズ】合わせて読みたい記事はこちら↓
正規店で見つけるには・・・
本日紹介したモデルは正規店で見つけるためには、かなりの時間と労力を要すると思います。
ロレックスなどは、ツイッターなどで数回の訪れただけで購入できた人も稀にいますが、よく見るのが500回以上も正規店に訪問してもまだ買えないと言ってる人もいます。
ロレックスは何回も正規店に訪問して定員と仲良なり、かつ在庫があるタイミングでたまたま訪問した時しか購入できない!と言っている人が多いです。
オーデマピゲやパテックフィリップなどは、もう百貨店でかなりのお得意様になるとか特殊なルートを使用しないと購入する事が出来ないのが現状みたいです。
私もオーデマピゲはその内買うとして、ロレックスは複数本欲しいと思ってますが、正規店より高い並行店ではなかなか気持ち的に買いにくくてなかなか手を出してません・・・
時間をかけて正規店で購入するという優越感と満足感を重視するのか、お金を多めに支出してでも並行店などで購入するのか。
人によって楽しみ方が違うのもまた高級時計の面白い所ですね!