Gショックのイメージというと、安くて頑丈で使いやすい!お買い得というイメージが強くあると思います。
私も最近Gショックについて色々調べるまではそうでした。
しかし時代と共にGショックは年々進化しており、今まで定番のモデルとは別にフルメタルやカーボン、更には職人による特殊な素材などを使用した高級モデルも発売されております。
今回お伝えしていく内容は
- 高級感のあるGショックが欲しい
- 人とは違ったGショックのモデルが欲しい
- 定番の素材の樹脂ではないGショックのモデルが欲しい
という人へおすすめの5モデルをご紹介していきます!
※このブログでの価格表示は投稿日時点でのものになりますのでご注意下さいませ!
合わせて読みたい記事はこちら↓
GMW−B5000D−1JF

Gショックの遺伝子を現在まで受け継いでいるベーシックモデルのフルメタルバージョン。
フルメタル耐衝撃構造のため、見た目はベーシックモデルで外装の耐久性が格段に上昇したモデルです!
ベーシックモデルと見た目は同じでも、ちゃんと(Bluetooth電波ソーラー)は搭載しております。防水性能も20気圧。
試着したことがありますが、想像以上に存在感もあって今までのベーシックとは一味違う存在感と高級感がありました。
国内定価は6万円になります。値段もタフネス・・・
【CASIO】G-SHOCK カシオ Gショック オリジン 電波 腕時計 メンズウォッチ ソーラー スマートフォンリンク シルバー GMW-B5000D-1JF ORIGIN Bluetooth搭載 電波時計 フルメタル スクリューバック 銀色 メンズG-STEEL −B1000D–1AJF

都会で活躍する人達へ向けたイメージで作られたモデル。
スタイリッシュな見た目とタフネスを兼ね揃えております。
こちらはメタルモデルとなっておりますが、カーボンベゼルのモデルも登場しております。(Bluetooth電波ソーラー)も搭載しており、ワールドタイム時刻修正も可能です。
防水性能もきっちり20気圧あり、風防はサファイアクリスタル。
異なる素材を色々使い分ける事によって、次世代のGショックの足がけとなるモデルになってます。
個人的には価格の割に高性能なモデルだと思います。
国内定価は5万5000円となってます。
G-SHOCK Gショック GST-B100D-1AJF アナログ 電波 ソーラー G-STEEL Gスチール カシオ 国内正規品 メンズ ジーショック 【送料無料】MTG−B1000B−1AJF

MTGは素材面だけでなく、性能面も追求したモデルになっています。
(Bluetooth電波ソーラー)、LEDライトで最高級の視認性を備えた(スーパーイルミネーター)、少量の光でも効率よく発電することができる(遮光分散型ソーラーパネル)、更には衝撃力、遠心重力、振動の3つの衝撃にも強いタフネス構造になっております。
防水性能は20気圧で、風防はサファイアクリスタルを使用!
ケース素材は第3の素材カーボンファイバーを使用しており軽量ながら耐久性もアップさせるという完全に樹脂の上位性能になっちゃいました。
内装や外装の機能面をとにかく重視したい人はこちらがオススメだと思います!
国内定価は10万円になっております。
カシオ G-SHOCK MT-G MTG-B1000B-1AJF Bluetooth搭載電波ソーラー iPhone・Android対応 20気圧防水/樹脂ベルト【新品】【送料無料】グラビティマスター GWR−B1000X−1AJR

2019年のバーゼルで数量限定で発売されたモデル。まだ現在も市場にも少し出回っております。
このモデルこそ、樹脂、メタルに次ぐGショック第三の新素材カーボンモノコックケースを採用したモデル。
限定モデルは文字盤に至るまで全てカーボンで作られており、驚くほど軽量になっており、裏蓋をくっ付けるのではなく、一つの素材で全体を作っているため、リューズガードが無くても衝撃にも強い構造になっております。
風防はサファイアクリスタルを使用しており、全体的に耐久性も非常に高いモデルになってます。防水性能は20気圧。
私も今年のバーゼルの発表を見て一目惚れして購入してしまいました。完全なカーボンファイバーモデルで次世代の素材を堪能したい方はこちらがおすすめ!
少しゴツめですがカーボン祭りによってめちゃくちゃ軽くて使いやすいです♪
(Bluetooth電波ソーラー)によりGPSやワールドタイムや自動時刻修正もしてくれるハイテクな機能も搭載されております。
国内定価は12万円となってます。
[新品!正規品/送料無料]CASIO G-SHOCK/ジーショック MASTER OF G/マスターオブG GRAVITYMASTER/グラビティマスター スマートフォンリンク Bluetooth® メンズタフソーラー電波 カーボンコアガード構造 ブラック×グレー GWR-B1000-1AJFMRG−G1000B−1A4JR

究極の高級路線に踏み出したGショックの別格モデルであるMRGシリーズ。
このモデルは戦国時代の甲冑をイメージした赤備えモデル。
日本の伝統色である深紅(こきべに)という色で再現しており、通常の赤色とは深みが違うみたいです。
金色の部分はゴールドIPを使用しており、黒と赤と金という3色で甲冑の赤備えを忠実に再現して、ディティールもかなり追求してモデルです。
そして凄いのがケースからベルトに至るまでチタンが使用されています。
チタンを二重硬化処理していて、通常のチタンの4倍〜5倍に硬化しています。
チタンはステンレスと違ってアレルギー対策にもよくて、ステンレスの6割くらいの重さのため重量も軽めです。
機械式時計ですらチタンの使用モデルはまだそこまで多くないのに、Gショックの素材は機械式時計を上回るというのか・・・
もちろん、風防はサファイアクリスタルで、(Bluetooth電波ソーラー)、LEDライトで最高級の視認性を備えた(スーパーイルミネーター)などなど。
このモデルの特徴は購入者はオーナーズクラブに入会できて保証も充実しており、Gショックの最高級の対応を受けることができます。
《送料無料/返品可》 【2017年12月 国内正規店購入品】 CASIO カシオ G-SHOCK MR-G 黒備え MRG-G2000CB-1AJR GPSソーラー 電波時計 メンズ チタン 【中古】【smtb-TD】【saitama】【05P06jul10】【MB-KP】国内定価はなんと30万円!!
MRGの中には80万円くらいするモデルもあってGショックというイメージを完全に凌駕しています・・・私は80万円出すなら機械式時計が欲しいかも・・・
共通していること
今回紹介したワンランク上のGショックのモデルは全てG-SHOCK Connectedという携帯アプリに連動させる事が出来て、時刻の調整や色々な機能を携帯からでも使用する事が出来ます。
最高級のMRGだけはMRG-Connectedという専用アプリで同様の事を行う事が出来ます。
アプリで時刻が設定できたりワールドタイムに切り替えれたり、機械式時計とは違ったハイテク感がたまらなく良いです。
今となってはGショックは一般的なモデルから今回紹介したような上質でワンランク上のモデルまでかなり多種多様なモデルが発売されてます。
ぜひお気に入りの一本を探してみてくださいね♪
Gショックの公式ホームページはこちら