こんにちは、ボブです!
2019年はアポロ11号が人類で初めて月に上陸してから50周年になります。
50年前に当時の宇宙飛行士がオメガのスピードマスターを装着して月に降り立ったのも有名な話です。
そんな事もあって今年はムーンフェイズで美しいデザインのモデルが例年より多い気がします。
ムーンフェイズと言ってもブランドやそのモデルによって月の満ち欠けの表現の仕方が全く異なる事がムーンフェイズの面白い点になります。
今回はこんなブログになっております↓
- 今年のムーンフェイズってどんなモデルが注目されているの?
- ムーンフェイズってどういう表現の仕方があるの?
- 面白そうなムーンフェイズが欲しい!
などについての記事を書いていこうと思います。
今回は特に私の個人的おすすめの2019年登場のムーンフェイズをピックアップしていきます。
もちろん今回ご紹介モデル以外にもたくさんのムーンフェイズモデルがあります。あくまで私が面白いと思ったモデルです。
※このブログでの価格表示は投稿日時点でのものになりますのでご注意下さいませ!
おすすめムーンフェイズ3選+α
今回ご紹介するのは、数多くあるモデルのムーンフェイズの中でも特に特徴を持っているモデルで今年雑誌などで注目されているモデルを紹介していこうと思います♪

RJ(ロマン・ジェローム)
アロー 6919 チタニウム

世界限定100本で製造された2019年の最新作。
ベゼルには樹脂に封入されたアポロ11号の船体の金属片の素材を使っています。12時の位置に見えるムーンフェイズは時計を地球に見立てて、中心を中央軸にして月が回転します。更に月のディスク内でも月が自転をしていきます。
ディスクの月の周りは星空をイメージしたデザインになっております。
RJはモチーフとなるモデルの本物の素材を使用するのが特徴で、例えばダイバーズモデルだとタイタニックの船体の破片を使ったモデルも発売しています。
しかし、今までは実物の破片などを素材に混ぜ合わせて作っていたのですがアロー6919はベゼルの中に注入して、スケルトンになっているため見た目でもアポロ11号の金属片が分かるようになっております。
ロマン・ジェロームはとにかく素材に特徴を持たせているモデルが多いので、実際にご覧になるときはぜひ素材に注目してみて下さい♪
国内定価は279万7200円。他にもセラミックモデルとレッドゴールドモデルがあります。価格は309万9600円と531万3600円です。
HERMES(エルメス)
アルソー ルゥール ドゥ ラ リュンヌ

こちらも世界限定100本の希少モデル。
12時と6時の位置に月があります。これは北半球と南半球のムーンフェイズを同時に表示する事を目的としており、右下の時間と左上の日付の文字盤がケース内をくるくる回る構造になっております。
北半球と南半球では見える月が上下左右逆になるため、それを忠実に表現したモデルになります。ちなみに12時位置が南半球、6時位置が北半球のベースみたいです。
最近はムーンフェイズもこういった南半球と北半球を同時に見る事ができる「ダブルムーンフェイズ」を搭載したモデルが徐々に増えてきております。
その中でもこの【アルソー ルゥール ドゥ ラ リュンヌ】は時計の文字盤全体を使用しているムーンフェイズは他には無いと思います!
このムーンフェイズの周期は59日間で一周するようになっています。これは月の月齢が1周期が29.5日であるため、2周期で1周する動きになってます。
国内定価は320万円になっております。
歴代のエルメスの中でもかなりのインパクトがあるモデルだと思います。
VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
フィフティーシックス・コンプリートカレンダー

2018年に登場したフィフティーシックスから今年はペトロールブルーのカラーが追加されました。
このモデルの凄い点の一つはムーンフェイズが高精度で、122年に1度の修正しか必要のない所です!
実物を試着してきたのですが、ペトロールブルーの色に負けないように、ムーフェイズの所は更に深みのあるカラーリングになっていました。このモデルは是非実物を一度見てもらえればその精巧な作りが感じれると思いますよ!
国内定価は270万円になっております。
フィフティーシックスはヴァシュロン・コンスタンタンの中でもエントリーモデルの位置づけなのですが、ムーンフェイズが加わるだけで一気に高級感が増す気がします。(価格も増しますが・・・笑)
VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)の公式ホームページはこちら
番外編:OMEGA(オメガ)
アポロ11号と月と言ったら欠かせないのがオメガ!
もちろん今年はオメガにとっても記念すべき年であり、当然気合の入った限定モデルが発売しております。
スピードマスター アポロ11号 50周年記念 リミテッドエディション

世界限定6969本限定というアポロ11号が人類で初めて月に上陸した1969年をとにかくもじりたいモデル!
9時の位置には月着陸船イーグルから月面に降り立つ宇宙飛行士が描かれております。裏蓋には月に残した人類の足型がデザインされており、アームストロング船長の名言も記載されています。
オメガの良い点として、こういった限定モデルはボックスもスペシャル仕様になっていて、非常に満足感の高い気分になれるの間違いなしです!
国内定価は111万2400円になってます。所々ゴールドが使用されているとはいえオメガの中でもかなりハイエンドモデルだと思います。
おそらく人気のモデルで生産数も限定されている為、価格帯は今後並行輸入店でもそこまで落ちないだろうなあと予想しております。
OMEGAの公式ホームページはこちら
合わせて読みたい関連記事↓
理想のムーンフェイズを見つけるには?
ムーンフェイズは写真では伝わりにくい輝きがありますので、是非実物を見るべき!
私もヴァシュロン・コンスタンタンは写真では白の文字盤のムーンフェイズがカッコ良いと思ってましたけど、実物見るとペトロブルーの色合いがすごく深くて見惚れてしまいました。
やっぱりムーンフェイズは画像で見るより実際に見た方がより美しさや高級感が感じ取れると思います。
この機会に一度試着しに行くと新しい発見ができるかもしれませんね♪
