こんにちは、ボブです!
「ドライバーはまだしも、自分の知り合いの人のアイアンのシャフトはみんなNSプロかDG(ダイナミックゴールド)だなあ。」
「アイアンって人とは違ったシャフトにしたいけど何か良いのないのかなあ。」
アイアンはドライバーと違って良くも悪くも選択肢が少ないです。
よく使用されているモデルを大まかに分けると、カーボンシャフト、NSプロ、ダイナミックゴールド。あとはモーダスのシャフトが最近少し増えてきました。
スチールシャフトにおいてちょっと自分のこだわりを出すと、ゴルフ通っぽく見ます。
この人ゴルフすごい上手そう!って見てもらえる可能性が高くなります。
今回はこんなブログになっております。
- アイアンのシャフトで他の人とかぶらないようなものはある?
- プロが使用しているようなシャフトと同じものが欲しい!
のような内容で書いていこうと思います。
合わせて読みたい記事はこちら↓
マニアな人になる為のシャフト
今回ご紹介するのは、KBSシャフト、DGツアーホワイト、DGツアーイシューをご紹介しようと思います。
どのクラブも初心者向けとかではありませんが、ちょっとクラブの事を知り出すと特別な愛着がわくかもしれません。
KBSシリーズのシャフト

PGAのツアープロの人達のフィードバックによって製造されたシャフトであり、プロゴルファーや上級者のアマチュアなどに好まれるクラブです。
重量はDGのシャフトより少し軽量ですが、クラブのしなりと打球のつかまりが良くて高弾道の打球が打ちやすくて打球のコントロールもやりやすいと言われております。
KBSにもKBS TOUR、少し軽量なKBS TOUR 90、低スピンで風に強いKBS C-Taperなどの種類があって上級者だけでなくたくさんのアマチュアの人のそれぞれの個性や目的に適したクラブ選択が可能になっております。
このKBSのシャフトは純正品で装着されているモデルは非常に少ないので、自分で注文してカスタムしてもらうのもありですが、テーラーメイドのモデルには装着されている事がよくあります。
一番良いのはインターネットや大型ゴルフショップなどで、既に装着されている状態のモデルを購入するのが最も出費が抑えられると思います。
DG AMT ツアーホワイト

DG(ダイナミックゴールド)の中でもこのAMTツアーホワイトはタイトリスト が開発したより重量バランスを考慮したモデルになります。
初めて登場したのもまだ3、4年前くらいになります。
DG AMTツアーホワイトはシャフトの重量が番手によって異なってきます。
通常のDGでは、番手によるシャフトの重量は同じなのですが、通常ゴルフクラブはドライバーなどの長い番手になればなる程重量が軽くて、ウェッジなどの短い番手になればなる程重量を重くする事によって、人間がスイングをする上で一番バランスが良いとされております。
その重量比率をより滑らかにバランス良くする為、DG AMTツアーホワイトはP(ピッチングウェッジ)の番手などの短い番手ではシャフトの重量が通常のDGと同じにしており、9番、8番、7番・・・・と番手が上がるに連れてシャフトの重量が軽くなっていきます。
なので、5番、4番、3番などのロングアイアンになると重量がだいぶ軽くなりシャフトの重量だけで言うとDGよりNSプロの重量寄りの重さになります。
これはバランスが良くなるだけでなく、アマチュアはロングアイアンになると苦手に感じる人が多いと思いますが、シャフトが軽くなる事によって長い番手もしっかり振りやすくなって扱いやすくなります。
DG AMTツアーホワイトは初心者で多少ヘッドスピードがある人などにも非常におすすめだと思います。
タイトリストであれば全てのモデルにDG AMTツアーホワイトが純正で装着されているモデルがあるので、簡単に購入する事ができます。
タイトリスト以外のモデルだと、カスタム限定になりますのでインターネットで探すか、もしくは大型ゴルフショップなどで既にカスタムしているモデルを購入する事がオススメです。
DG ツアーイシュー

これはアマチュアにとってはほとんど自己満足の極みのシャフトになります。
カタログスペックはDGと同じなのですが、通常DGのシャフトは工場で生産されているため同じシャフトを製造しても多少の重量誤差がどうしても生じてしまいます。
DGツアーイシューはその重量誤差を±0.5グラム以内に抑えられたシャフトを厳選して選ばれたシャフトのみで構成されています!
重量誤差が非常に少ないので、多くのプロゴルファーはこのDGツアーイシューを使用している人が多いです。
しかし大半のアマチュアにとってはほんの数グラムの違いなんかは感じる事が出来ないと思います。
なので、アマチュアの満足感を高める最大の要素としては何と言ってもこの輝くツアーイシューのシールでしょう!笑
この豪華なDGツアーイシューのシールは、通常のDGのシールと違ってシルク印刷で製造されているため余程の事がない限りは剥がれることもないと思います。
しかし、最大のデメリットは価格が非常に高額になります。
通常のDGモデルのアイアンに比べると、DGツアーイシューが装着されたモデルだと価格が1.5倍くらいになります・・・
アマチュアにとっては自己満足を極めるための物と考えて間違いないでしょう。
今回の3本のシャフトの個人的な総括
今回紹介したの3本のシャフトの個人的な見解ですが。
特にゴルフ中級者くらいまではKBSのシャフトは自分の欲しいモデルに装着されていれば購入すれば良いとは思いますがあえてカスタムする程ではないかなあとも思います。
DG AMTツアーホワイトは中級者以上はもちろん、初心者でも十分候補に入れても良いと思います。初心者からいきなり普通のDGを選ぶよりはかなり良い選択だと思いますし、上級者になるまで十分に使えると思います。
DGツアーイシューは初心者は購入しない方が良いとは思います。ある程度練習して上達してきた時に、検討するのが良いかと思います。
DGツアーイシューは特にシールが目立ちますので、ゴルフ場などでは結構見られたりしますね。優越感に浸りましょう。実際のプレーを見られる事はまずないと思うので下手でも問題なし!笑
ゴルフクラブを買い換えようと検討している人や初めてゴルフクラブを購入しようとしている人は是非参考にしてみて下さいね♪
合わせて読みたい記事はこちら↓