こんにちは、ボブです!
最後に楽天関連のブログを書いたのがちょうど1年ほど前になっております。
前回から1年間で楽天のサービス関連も色々ありましたが、楽天のSPUが徐々に改悪になってきた兆しが見えてましたね!
そしてこの1年間でその改悪っっっぷりの勢いが止まりません…
それを後押していると思われるのが、楽天は先日の決算報告で過去最高額の赤字を叩き出しております。
携帯電話事業なども始めたので仕方ないのかもしれませんが、楽天市場のSPUの変更があまりにの改悪っぷりです。
今回は、2020年の下半期から2021年上半期までの間で行われた、又は行われる予定であるSPUの改悪変更点。
そしてその他のサービスの改悪変更点などもお伝え出来ればと思います。
簡潔にシンプルに書いていきますので、詳しく調べたい人は楽天のホームページなどでご確認してみて下さい。
ではではスタートします↓
楽天ゴールドカードの倍率が半減
これが1番改悪だと言う人が多いのではないでしょうか!
写真の通り、楽天のゴールドカードでのSPUの倍率が4倍→2倍に半減しております。
楽天ゴールドカードと言ったら年会費が税込2,200円で作れて、限度額が200万円まである最強のコスパを備えたクレジットカードです。
とはいえ、多くのカード保持者がSPU目当てで楽天ゴールドカードを保有しているのではないかと思われます。
SPUの倍率で言うと楽天ノーマルカードと同じになってしまいました。
SPUの倍率が4倍のままの楽天プレミアムカードは年会費が税込11,000円と価格が上がってしまう為、楽天プレミアムカードにランクを上げる人と楽天ノーマルカードに下げる人が結構いそうで、ゴールドカードの保有者が減りそうですね。
ちなみに私は楽天ヘビーユーザーなので楽天プレミアムカードを使っております。
Rakuten Fashionの仕様変更
Rakuten Fashionは2020年10月から仕様が変更になりましたが、改悪になったと言うほどではないかもしれませんが・・・
Rakkuten Fashionのアプリが新しく登場しましたので、楽天市場空ではなくRakuten Fashionのアプリ上で購入しないといけなくなりました。
これが意外と面倒くさかったりもします…
そして楽天ファッションは楽天アプリ外での購入になるので、楽天市場アプリで購入の0.5倍のSPUを獲得する事が出来なくなっちゃいました。
地味に獲得できるSPUを削ってくるスタイル!笑
楽天TVのSPUが消滅する
2020年末頃に発表された楽天TVの改悪は、まず2021年の2月からは「NBARakuten」が SPUの対象から外れて「Rakuten パ・リーグSpecial」のみSPUの対象になりました。
単純に範囲を狭めてきました。
自分はNBA好きでしたのでこの時点で解約したのですが、そこから更に追撃の改悪がきました↓
2021年4月から、最後に残っていたパリーグもSPUの対象から外れてしまいます。
これによってSPUが獲得できる楽天TVが全て消滅してしまいました。
完全にSPUを減らしにかかってきてます。
楽天でんきもSPUから消滅
そして最近発表された最新の改悪が2021年6月から楽天でんきのSPUも無くなるという事です。
楽天でんきは普通に電気料金の支払いを楽天に切り替えるだけですし、ポイントで電気料金の支払いも可能で、電気料金的にも他社とそこまで差は無いのでデメリットと言うほどのものは元々無かったのですが・・・
楽天電気はSPUを目当てに電力会社を変更した人達も多いと思いますので、気持ち的には悲惨な仕打ちです。自分もその一人…笑
SPU以外のその他の改悪な変更点
楽天市場のSPU関連だけでなくその他にもいつの間にか変更していたものがいくつかあります。
楽天市場の買い回りの上限の減少
先月楽天の買い回りを何気なく見ていると衝撃が走りました。
しれっと何事もなかったかのように、買い回りの上限ポイントが10,000ポイント→7,000ポイントになっております。
これについてはメリットは全くなくて、デメリットしかありません。
あまり楽天でたくさん買い物をしない人には関係ないとは思いますが、ヘビーユーザーには厳しい一手です。
一例で言うと単純に楽天で10店舗購入したとする時の上限金額が111,111円→77,778円に減った事で、大きな買い物等をしても貰えるポイントが減ってしまうと言う事です。
ただ、3月に行われる恒例の楽天スーパーセールは説明文を見る限りポイントの上限は10,000ポイントのままキープです!
もしかしたら、普通の買い回りだけ7,000ポイントが上限でスーパーセールの時は10,000ポイントが上限のままなのかもしれません。
でもこれも今後どうなるかは分かりませんのでまた注意してチェックしていかなくてはなりません!
楽天ROOMの必要オリジナル写真も増加
楽天のアフィリエイトである楽天ルームですが、昨年に色々改正がありましたが、その一つに2020年の3月にはBランク以上の人のボーナスポイントの%が減少してうなだれていたのですが、それだけには留まらず…
2020年の10月以降、Bランク以上の獲得条件の一つであった「オリジナル写真を1枚」の投稿が改悪になり、複数枚投稿しなければならなくなりました。
自分は2020年10月以降、毎月2枚か3枚のオリジナル写真の投稿をしなければランクB以上を獲得する事が出来ません。
少しでもポイントを絞ろうとしている楽天の思惑を感じずにはいられません。
でも楽天のポイントシステムは優秀…
これだけ改悪なのだから楽天のサービスやクレジットカードの使用をやめて、他のクレジットカードにしてやろうかとも思いましたが・・・
楽天カードのSPUを利用したポイントシステムは改悪されたとは言うものの他のクレジットカードと比べても優秀な方であるのは間違いないと思います。
ただ人間は水準が下がるのを嫌うものですよね。
今までが良すぎてたのかもしれませんが、この改悪ラッシュで楽天ユーザーはどう感じて、どの様に行動していくのでしょうか。
楽天の会社の業績も今後気になりますし、まだまだ注意して注目していきたいですね!
是非参考にしてみて下さい♫
楽天の買い回りのテクニックの記事はこちら↓
楽天買い回りで効率よく店舗数とポイントを稼いでいく方法をご紹介