こんにちは、ボブです!
楽天ポイントを今まで一度は獲得した事がある人は多いと思います。
楽天ポイントは楽天市場の買い物、楽天の各種サービスの加入、楽天Payや楽天Edyなどの電子マネーの使用など色々な方法で獲得する事が出来ますが、これらは全て支出を伴うポイントの獲得方法です。
これだけでも非常においしいサービスなのですが、今回は更に楽天ポイントを支出を伴う事なく毎日獲得する方法をご紹介します。
今回のポイントは
- お金を使わず楽天ポイントを貯めたい
- どこで楽天ポイントを無料で獲得できるのかが知りたい
- 楽天くじやルーレットのような運任せ以外の確実な獲得方法が知りたい
という方におすすめのブログになっております。
楽天ポイントの7つの獲得方法
こちらのアプリ又はショートカットを毎日使います。アプリなどはすぐダウンロード出来ますのでやっておきましょう!
これらを順番に紹介していきます。
①.楽天ウェブ検索 アプリ
楽天ウェブ検索では毎日2種類のポイントの取り方があります。
楽天ウェブ検索のアプリを開くと上記のような画面になるんですが、まずウェブ検索を何でも良いので毎日最低18回やりましょう!
本当に検索は2文字以上とかならなんでも良いです。18回検索すると大体5ポイント獲得できます。日によっては4ポイントの日もあります。
上限の30回検索すると確実に5ポイント入ると思います。
またこの検索を毎日ちゃんと行っておけば、楽天ウェブ検索のポイント山分けキャンペーンというものがあり、それにエントリーしていれば毎月300ポイントが別途手に入れる事が出来ます!
次に画面右下のRという文字を押します。
そしたらこの画面になりますので、楽天リワードボタンを押します。
画面が切り替わったら、その画面を終了してまた楽天リワードを押して・・・というのを3回繰り返します。そしたら1ポイント獲得する事が出来ます。
②.楽天Point Club アプリ
次に楽天Point Clubアプリを開きます。
アプリを開くだけで毎日1ポイント獲得できます。
楽天Point Clubアプリを開くとこの画面になるのですが、真ん中ちょい右下のポイント実績の所をクリックすると2ポイント獲得する事が出来ます!
これは毎日ではないのですが、毎週獲得する事が出来て毎週月曜日にリセットされますので、週初めは忘れずに獲得しておきましょう♪
次に左上のメニューバーをクリックします。
そしたらポイントミッションの所をクリックします。
画面が変わったら❌ボタンで消して、またポイントミッションをクリックします。これを3回繰り返すと1ポイント獲得する事が出来ます。
③.楽天Point Screen アプリ
3つ目は楽天Point Screenアプリです。アプリを起動しましょう。
左上のメニュバーを押してホームボタンを押します。
すると色々な広告が出てくると思います。
その広告の中で上記の写真のように🅿️1と書かれている部分をクリックするとそのポイントが獲得できます。これも毎日獲得できます。
更に楽天Point Screenはランチタイムである11時から13時59分までの時間の間だけ獲得出来るポイントがあり、ディナータイムである18時から23時59分までの時間も獲得出来るポイントがありますので、時間に余裕がある場合はきっちり獲得していきましょう!
④.楽天gateway アプリ
4つ目は楽天gatewayアプリです。まずは毎日アプリを開きましょう!
1ポイントを毎日獲得する事ができます。
更に、アプリ内で設定の所にあるリワードセンターという所があります。
これは1週間のうち5日間このアプリを開いてログインするとこのリワードセンターの場所でもう1ポイント獲得する事が出来ます。
月曜日にリセットされるので毎日ログインしている人は金曜日にリワードセンターを覗いてみて下さい♪
⑤.楽天e-NAVI ショートカット
これはアプリではなくホーム画面にショートカットしているだけのものになります。
楽天のクレジットカードの利用情報などを見る事ができる所です。
まずはログインして、そしてクリックしてポイントをクリックします。
下のバナークリックは毎月数十個はバナーが登場するので、クリックすれば数十ポイントを毎月獲得する事が出来ます。
次にこれやってポイントをクリックします。
そうすると楽天e-NAVI毎日訪問というのがあり、それをクリックすると1ポイント獲得できます。これも毎日獲得出来るので忘れずやりましょう!
⑥.楽天ラッキーくじ アプリ
これは少しおまけですが、たくさんのくじが入っているラッキーくじのアプリを開きます。
毎日のくじとは別に画面の右上のポタンがあります。
ここに①とか②とかの数字が書かれている事が月に数回あります。
その時はこの右上のボタンをクリックして表示されている画面をクリックすれば画面ごとに1ポイント獲得する事が出来ます!
⑦.楽天チェック アプリ
これは少し他のものとは獲得の仕方が違うのですが、特定の場所に行ってアプリを開けばポイントを獲得出来るというものです。
イメージ的にポケモンGOやドラクエウォークなどに近いイメージですね!
アプリを開くとこのようにポイントを獲得出来る場所が地図上に記されているので、暇な時や外出の時についでにやっておくと良いと思います。
ちなみにローソンは1日3店舗までポイント獲得する事が出来て、1つの店舗では最大1日2回獲得する事が出来ます。しかし、2回獲得するには夕方16時に切り替わるのでいつでも連続で2回獲得出来る訳ではないです。
ローソンはラッキーくじで1ポイントから50ポイントまであるポイントが獲得できます!まぁ50ポイントなんて当てた事はないけど・・・
マツモトキヨシなどの他の店舗はチェックすると1回で10ポイントも獲得できますが、その店舗や同じ店舗系列はひとくくりにされており、獲得出来るのは1週間で1回となってます。
遊びに行った時についでにちょっとチェックするのとかもありですね!
ちなみに私は毎日仕事前にローソンで朝ごはんを購入するのでその時に毎日最低1回はチェックしています。
ポイントをもっと獲得したい人へ
これらの毎日確実にポイントを獲得する方法利用しつつ、楽天系のアプリにたくさん存在するくじやルーレットを毎日やるとかなりのポイントを獲得する事ができます。
携帯アプリで毎日のログインボーナスのような感覚で癖付けると日課になってきますよ!私も毎日日付が変わって寝る前に必ずやる作業の一つです(笑)
私生活というくくりで見れば、こういうログインでのポイントやルーレットでのポイント、キャンペーンのエントリー、更にはコンビニなどの日用品の購入やガソリン代等も楽天Payや楽天Edyにしていれば、楽天市場を全く使わなくても毎月数千ポイントは余裕で獲得出来ると思います。
また色々なお得情報のブログも書いていきたいと思ってます。
増税に対抗して、電子マネー時代の利を活かしていきましょうね♪