こんにちは、ボブです!
自宅で本格コーヒーが飲めるのはちょっと贅沢な時間を過ごせますよね♪
コーヒーメーカーといってもピンからキリまであります。
そんな中でも高性能で作業も片付けもメンテナンスも楽チンなのは全自動コーヒーメーカーになります。
色々な家電メーカーが全自動コーヒーメーカーを出しておりますが、今回は世界的に広く知られているイタリアの本格的なメーカーのデロンギのご紹介です。
今回のブログはこんな感じになっております↓
- デロンギの全自動コーヒーメーカーってどんな種類があるの?
- 種類ごとに搭載されている機能の違い簡単に知りたい!
- ボブが購入したマグニフィカSカプチーノのレビュー
について簡単にご紹介していければと思います。
デロンギの全自動コーヒーメーカーには本当にたくさんの機能が搭載されておりますが、全てを説明していると疲れ果ててしまいます。
ですので今回は、他のモデルと違う特有の機能があるのモデルをメインに紹介していきます。
全自動コーヒーメーカーのラインナップ
デロンギの全自動コーヒーメーカーは大きく分けて3つのカテゴリーに分かれており、「エントリーモデル」「スタンダードモデル」「ハイエンドモデル」に分類されます。
エントリーモデル
エントリーモデルはマグニフィカの1種類のみになります。
シンプルに全自動コーヒーメーカーの役割を果たしており、美味しく仕上がっております。
価格も3万円台〜で購入する事ができて、デロンギの全自動コーヒーメーカーの中ではかなり低価格で購入する事ができます。
シンプルにコーヒーだけ飲みたい人で価格も抑えたい、でもデロンギが欲しい!と言う人にはおすすめです。
スタンダードモデル
スタンダードモデルは直販限定モデルを除けば5種類あります。
エントリーモデルとスタンダードモデルの1番の違いは、(カフェジャポーネ)が作れるか作れないかになります。
全てのスタンダードモデルに搭載されているカフェジャポーネとは、抽出と蒸らしを交互に行って、日本人が好む傾向にあるドリップコーヒーの様な香りと味わいになるものになります。
デロンギのレギュラーコーヒーは全てエスプレッソの抽出がベースとなっておりますので、香りも違えば味にも苦味が強めになっています。
ドリップコーヒーのようなあっさりとしたコーヒーが好きな人はこのカフェジャポーネは絶対に搭載されていた方が良いと思います!
通常の性能においても他に色々あるのですが、ここではオンリーワン的な性能があるモデルを紹介していきます。
まず1番に注目したいモデルが、2019年発売の最新モデルである「ディナミカ」です。
ディナミカは特にたくさんのコーヒー単体の淹れられる種類があり、カフェジャポーネの他に「Doppio+」と「スペシャルティ」と言う淹れ方があります。
「Doppio+」とは簡単に言うと、じっくり蒸らしながら淹れる事により香りを最大限に開かせる事ができるみたいです。
「スペシャルティ」とは抽出のみで、すっきりとした味わいにで楽しめる機能のようです。
この「Doppio+」と「スペシャルティ」の機能は全てのモデルでディナミカのみに搭載されている機能で、後でご紹介するいずれのハイエンドモデルにも搭載されておりませんのでご注意下さい。
そして、スタンダードモデルで「ラテクレマシステム」が唯一搭載されているモデルがマグニフィカSカプチーノスマートになります。
ちなみに私が購入したモデルになります。
他のスタンダードモデルでは手動でミルクの泡立て等は手動で行うのに対して、「ラテクレマシステム」搭載モデルでは自動でミルクを泡立てて、適温適量で注いでくれます。
カプチーノなどのラテメニューが好きな人にはおすすめな機能になっております!
ちなみにハイエンドモデルは全て「ラテクレマシステム」が搭載されております。
ただ、マグニフィカSカプチーノスマートのデメリットとして、他のスタンダードモデルには全て搭載されている抽出温度の設定は出来ないのでご注意下さい。
価格帯は概ね5万円台〜13万円台くらいになっております。
ハイエンドモデル
ハイエンドモデルはこの2種類になっております。
コンパクトな「プリマドンナXS」と最高峰モデルの「エレッタ カプチーノ トップ」
ハイエンドモデルは自動オン、自動オフ、カップウォーマー機能、抽出量や抽出温度の細かな設定などなど…たくさんの便利機能があります。
この二つモデルの大きな違いはプリマドンナXSの方は自動ラテメニューが3種類なのに対してエレッタは7種類も自動ラテメニューがあります。
いずれも高額なゆえに共に高性能でありますが、性能に関して言えばエレッタが全てにおいてプリマドンナXSを上回っております。
究極性能のエレッタ、コンパクトと高性能の両立のプリマドンナXSのイメージですね。
ただプリマドンナXSは横幅が19.5cmと非常にコンパクトなのを売りにしておりますが、その分奥行きが50cmもあるので、設置場所のサイズをよく調べてから選びましょう!
価格帯は20万円前後にはなりますので、たくさん使用する人は購入しても良いと思います。
マグニフィカSカプチーノのレビュー
私がマグニフィカSカプチーノスマートを購入した理由として…
私は家にいるのは朝と夜で、朝はエスプレッソをぐいっと、夜はカフェラテやカプチーノをよく飲むので自動ラテ機能が欲しかった。
自動ラテ機能はハイエンドモデルにも搭載されていますが、私は基本的にアイスカフェラテなどの冷たいコーヒーが好きなので、氷を入れて飲むので温度調節機能は使わなさそう…
そして何よりマグニフィカSカプチーノスマートのデザインが1番気に入ったので購入しました!
ハイエンドモデルと違って使える機能が少ない分、操作もシンプルで使いやすいです♪笑
コーヒー豆は上段の部分にたくさん入れておけばOK。
後はダイヤルで何を淹れるかを選択して、スタートボタンを押せばすぐに完成!
カスも自動で排出してくれて、20杯分までは貯めておけて、掃除も下段だけを洗えばOK。
豆を切り刻むグラインダーが優秀なので、余計な粉みたいなのも一切はいりません。
豆の濃さを調整して…ラテならミルクの量も自分好みに調整して…お店より自分好みの味に仕上がります🌟
個人的なすごく雑な感想を言いますと、色々飲みましたがデロンギはやはりシンプルなエスプレッソが美味しいと思います!
さすがイタリア産ですね♪
最近では世の中の環境も相まって、自宅で本格的なコーヒーを飲みたいと思って購入する人が非常に多いみたいで、在庫切れのモデルも結構でております。
思っている以上に便利で使用頻度が高かったので、今度はハイエンドモデルを購入しても良いと思っています・・・
おすすめモデル
色々デロンギの全自動コーヒーメーカーをご紹介しましたが、私も購入にあたり色々調べてみてオススメだと思うモデルをご紹介します。
デロンギの公式ホームページでも色々な商品をチェック出来るので、ぜひ参考にしてみて下さい↓
デロンギ公式オンラインストア私の個人的おすすめモデル紹介↓
1、マグニフィカS
低価格で購入を検討されているならこれが間違いない!
エントリーモデルも良いですが、1番飲みやすいカフェジャポーネが飲めるのでこれがオススメ。
2、マグニフィカS カプチーノ
私が購入したモデルです!
コーヒーもカフェジャポーネが飲めるのはもちろんの事ですが、更にカプチーノがお好きで、自動でカプチーノが作れるモデルでは一番低価格なデロンギになります。
サイズも比較的コンパクトでボタン操作もシンプルな構造なので、最初に購入するモデルとしてはこちらもおすすめです。
3、ディナミカ
とにかく色々な淹れ方をしたコーヒーが飲みたい。
1番最新のデロンギの全自動コーヒーメーカーが欲しいと思っている人は間違いなくこれ!
「エスプレッソ」、「レギュラーコーヒー」、「カフェジャポーネ」、「Doppio+」と「スペシャルティ」と5種類のコーヒーを淹れられるのはディナミカのみ!
画面もタッチパネルで非常に高級感があります♪
4、エレッタ カプチーノ トップ
コーヒーにはとことん追求したい!
最高峰の性能と高級感を惜しみなく味わいたいという人はエレッタ一択になります!笑
私もエレッタを購入しようか迷いましたが、高価なコーヒーメーカーを購入するのが初めてでしたので、今回は様子見がてら見送りました。
ぜひ参考にしてみて下さい。
気になった人はデロンギの公式ホームページでも商品チェックをしてみて下さい♫